糀ごはんBasic講座
_JPG.jpg)
発酵食をおウチごはんに取り入れたいけど何から始めたらいいの?
どうやって作るの?
体によさそうだけど美味しいの?
といった疑問にお答えします。
5つの発酵調味料と出汁について基本的な作り方・使い方を体系的に学べる
全6回(月1回)のコースレッスン。
・第1回:塩麹・醤油麹
・第2回:生甘酒
・第3回:米味噌①米味噌づくり
・第4回:出汁(昆布・鰹節・いりこ)
・第5回:米味噌②調理実習
・第6回:酒粕
糀ごはんAdvance講座

「糀ごはんBasic講座」で学んだ、5つの発酵調味料(塩麹・醤油麹・甘酒・味噌・酒粕)と出汁を複合的に使えるようになりまります。毎日のおうちごはんのレパートリーが増えバラエティー豊かになります。
美味しくてココロとカラダに優しい自家製の発酵調味料を使いこなせるようになり、市販の○○のタレや化学調味料から卒業しましょう。全6回(月1回)のコースレッスン。
・第1回おいなりさん&茶碗蒸し
・第2回発酵中華
・第3回発酵カレー
・第4回発酵エスニック
・第5回発酵洋食
・第6回発酵つみれ鍋
季節の発酵食づくり

季節に合わせた発酵食や保存食をご自身で作ってお持ち帰り頂けます。
・味噌作り
・酵素シロップ
・発酵あんこ
・ぬか床づくり
・ザワークラウト
・粒マスタード
・糀ヤンニョム&キムチ
・糀柚子胡椒
・水キムチ
・豆板醤
・コチュジャン
etc・・・