雨が降るたびに秋らしくなっていきますね。
この季節にだけ作れる毎年お愉しみな青唐辛子の季節がやってきました~♪
無農薬の青唐辛子がいっぱい手に入ったので早速仕込みにかかりましたよ(^^♪

三升漬は青唐辛子1:米麹1:醤油1と同じ割合で漬けるので三升漬だそうです。
一升は約1.5kgなので3倍で4.5kg!!
北海道や東北地方に伝わる郷土料理なので寒い冬を越すための大事な発酵調味料だったのでしょうね(^^♪

常温で1週間もすれば使えるようになるので作り方はとっても簡単。
青唐辛子を細かく切って混ぜるだけ。
種はとっても取らなくてもOKですが私は種を取る派です(^^)
そしてこれがあれば簡単に絶品料理が作れちゃいます!
私はこれをお刺身に和えたり、パスタに合えたりが定番ですね。
あと一品なにか欲しいときはお豆腐にのっけて。これからの季節は温やっこにして食べると
ごはんにもお酒にも。どっちも箸が進んじゃいます♪

とってもきれいな青唐辛子ちゃん♡
簡単なので青唐辛子が手に入ったら是非作ってみてください!
#発酵#青唐辛子#麹#三升漬#糀舎#発酵料理教室#江坂
Комментарии