top of page

梅干しづくりレッスン開催!

  • 執筆者の写真: koujisha
    koujisha
  • 2022年7月2日
  • 読了時間: 1分

今週は梅干しレッスンでした。



3日間開催しましたがもう毎日、暑い!暑い!

もう、梅雨も明けて、梅を漬けるよりはもう土用干した方がいいんじゃないかしら?と思うようなお天気と暑さでした。今年は梅酢が上がるのも早いかも知れませんね。

梅のなり口の芯を取るのもみんなでやれば楽しい作業です。

後はしばらく漬けて、お好みでもみ紫蘇も漬けてまたカラッと晴れた3日間を狙って梅干しをして下さいね。



今回のご試食メニューは梅干しを使った養生ごはん。

これから暑くなる夏バテ防止に、1日1個の梅養生。


・梅ひじきごはん

・梅切干大根

・梅卵焼き

・梅と干しシイタケのスープ



と梅尽くし。しかも味付けはほぼ梅干のみで決まります。

梅干しは万能調味料としても大活躍します。

こうやって使えれば1日1個の梅養生も実現できそうです。

では受講者の皆様梅干しが出来上がったら是非おうちでも作ってみて下さい。

#季節の手仕事#梅仕事#梅干し#熊代農園#発酵料理教室

 
 
 

Comments


bottom of page